3ヶ月後には

なんとか価値のあるブログにして、記事を基本ノートにしよう。

1記事300円くらい?

まあ後で決めるとして、アイディアを無料で拡散する必要はないわけで、

言わないといけない。(私のスタンスから)事柄だけだけ公開部分にアップして行く形にもっていこう。

一つの根底には

今の、これからの若い人には勝てないと純粋に思うから

彼らが生きていく時代の新しいテクノロジーへの感覚、順応のスピードに自分はもう追いつけない歳になったから

今の自分よりちょっと年上のおっさんたちで、まだ組織の力だけで

若者に対してマウントを取れると思っているおっさんたちは滑稽を通り越してちょっと哀れだ

と思う次第です

私のスタンス

少しずつ決めていこう

大人はほとんどみんなウンチっち(自分も含め)、だいぶ大雑把に言って

座右の銘:おれの介護はするな

メンタルへの攻撃という抹殺

職場でメンタル的に追いやられて、休職や病院送りになってしまった人は

事実上、職場から、会社から抹殺を受けたも同前だ

体の外傷的なものより、よっぽど回復に時間がかかるし、場合によってはダメージが回復しない

レイプが魂の殺人と言われているのと同じで、

魂が傷つくと本人も何が問題になっているのか表現しにくいし、

他人からは目に見えにくい

だから社会や組織から受けたメンタルへの攻撃は

集団や他の個体との関係性の中でしか生きられないホモ・サピエンスにとって致命的だ

娘たちよ

男に依存するな

自立した女の人生を歩んでください

男なんかに依存しちゃだめだ

別にことさら男を使ったり、騙さなくていいけど

男が自分の価値を肯定してくれたり、高めてくれたりする存在としては扱うな

男がいなくても、自分が自立していれば道は開ける

つまらない男どもの権力アピールに寄り添ってはダメだ

もちろん被害者になってほしくないし、また男たちを増長させる支援者になってもだめだ

スタバやファミレスでだべってる女の子たち

なんでだべるんだろう。暇なのはわかるんだけど、その時間ほかの事に振り向ければ

もっといいことあるはずなのに。

なんで駄弁るんだろう。

私の時代から携帯いじくりまわしながら駄弁ってる。

今はスマホでSNS やいろいろアプリで駄弁ってる。

時間もったえないのに。

でも駄弁るしかない。駄弁る価値がそこにある。楽しくてしょうがない→これはない。

楽しくてしょうがなそうにしている人たちは。

だべっていない。

どうしてだべringになるのか今度検証してみよう。これで記事がかける!w

国会の審問で

安倍さんが江田さんから審問を受けているあいだ、石破さんがこっくりこっくりしているところを見て、

こんなリアルにテレビで予算員会を延々と流す必要ってあるのだろうか、

麻生さんが安倍さんの横であくびしそうな表情の余裕。鼻くそほじり出しそうなゆるさ。

まあ出来レースなんだから、どんなことしたって今の安倍さんは大丈夫でしょう。

民主党がいくらダメでも、災害が起きなきゃもうちょっと生き延びた。

災害→ボーン解散

安倍さん安定してるから、何しても→お〜け〜い

あん時の民主党だったら即刻首相変更の案件なのに。

やばい時にはちょっと寝てるだけでも内閣解散ってレベルなのに。

安倍さんが民放ってマイクに向かって一生懸命しゃべってるけど、

なんで国会の映像をテレビに流すんだろう→もちろん現行の世代が見るわけだけど、

40歳以上、まあ30歳がギリギリ。

なんで民放マイクに向かって延々と説明をしているんだろう。

まあ書記の若い人たちがメモとらないといけないのもわかるけど、

もうちょっと時代が動けば、こんな国会の眠そうな光景も必要なくなるだろうに。

健康保険、年金

砂上の楼閣の辻褄合わせ感が半端ない。

今の老人はただでOK

昔の人たちは言われたことだけやってればよかった

その人たちを守るための幻想が凄いことになっている。

納めてる400万を通ししていたら一体いくらになったのか。。。

ブログを続けていくために

どうもchikinlibra@ブログ続けたい、です。

 

習慣化ですね。

もう世界のスーパー著名人がみんながそう言ってます。

 

かの有名投資家ウオーレン・バフェットは

 投資についての勉強を習慣化できないようでは、投資をする資格はない。

 

経営学の神様ピーター・ドラッカー

習慣化こそは全ての企業の競争力を維持するための最低限の条件である。

 

 

はい、2人もそんなこと言ってません。

両方私のでっちあげです。

でも習慣化は重要だ、ってどの偉い人でもいってそうなくらいの重要事項ですよね。

 

まあもちろん悪い習慣ではNGですけどね。

 

 

私のブログを習慣にするためには

1.圧倒的なハードルの低さ

ほとんど障害を感じずにできてしまうこと

記事を書く、レイアウトなどをいじる、という行為までのアクセスの障害、また難易度がめちゃくちゃ低いこと

※ここを高めるのは意外と重要な気がします

 

2.好き度

ほっておいてもやらずにはいられなくなる

好き過ぎなので、やらないとヤバいとか、仕事に追われてしまう恐怖心とかとは

別次元でないといけない気がします。

脅迫観念では一時的に続いても、好きになれなきゃやっぱり筆がどっかで止まってしまいます。

どうやったら好きになっていくのかも大切ですね。

今ネタ出しをしていて、一つわかってきたのは、

自分が言うべきことだ、このことについてあれこれ思考するの楽しい、

うわっこのアイデアめちゃいいからメモっとかないと。

それを恐れずどんどん言葉に落としていってしまうだけなんではないかなと。

あとは文章力、表現力をあとからつけていって、

読んでもらえるブログにしていくことなのかなと。

 

3.金

やっぱりこれも必要なのではないかと。長期的、究極的には続けていく上で

楽しさやお金がなくてもできるって意味では、必要はなくないかもですが。

やはり目的や目標がないと、どう成果を上げてやりがいを感じたり、

始める動機の一つもブログ半飯くらいなわけで。

これ一本で食えなくてもメディアとしての稼ぎのツールであることは変わんないんじゃないかなと。

私もラット(ネズミの実験)といっしょで何かしら成果報酬があると

脳内にそれまた欲して快楽物質が放出されるわけで、

そうすると快感依存てきな観点からも続けていけるんではねえかと。

 

他にもつづけるために必要なこと見つけたら、更新していきます。

 

【検証欄】